腰痛 治療

変形性腰椎症と腰の痛み

腰に限らず人の体というのは年齢を重ねるごとにどこかに異常をきたすようになってきます。一般的に年齢を重ねる度に骨の変形というのは起こってきますが、その際、腰に痛みを伴うような症状を「変形性腰椎症」と呼んでいます。

 

それでは、この変形性腰椎症とは一体どんな病気なのか簡単に紹介してみたいと思います。まず、変形性腰椎症の症状というのは、少し無理をしてみたり、何かの動作を行う際の動き始めの時に、腰に痛みを感じてしまう状態をいいます。

 

異常を感じてレントゲンを撮ってみて、腰椎に変形がみられ、日常生活に支障のある腰痛が発生しているケースの場合は、変形性腰椎症と診断されます。当然ながら、加齢によって骨の形が変わってしまうのは個人差があるので、必ずしも骨が変形しているからと言って腰痛を引き起こすものではありません。

 

このように実際に骨が変形しているものの痛みを伴わない腰椎の変形の場合は、通常の加齢現象と言えます。ただし、骨と骨の間にあるクッションの役割を果たしている椎間板が減ったり痛んだりすることで、上手く機能しなくなってしまい、椎間板と接している椎体が硬くなる骨硬化や前後に骨の出っ張りができる骨棘がでてくる可能性があります

 

また、後方にある左右の椎間関節も次第に痛んでくる可能性が高いです。治療方法は、まず、無理をせずに安静にしておくことです。安静にしていることで、感じているほとんどの痛みはなくなっていきますが、それでも強い痛みを感じる場合には、病院で注射や神経ブロックを行うケースもあります

 

内服薬としては、消炎鎮痛剤や筋弛緩剤が処方されます。加齢によっておこる腰痛は、レントゲンによる骨の状態を観察するようにして、下半身に痺れなどの症状を感じることが無ければ、変形性腰椎症であることが多いです。